とってもお得なお歳暮・冬ギフトが盛りだくさん‼全品送料当社負担! 最大40%OFF!
お歳暮特集2025
一年の感謝を込めて、お歳暮ギフトを贈りませんか?京急ストアでは、心温まる冬にぴったりのご当地鍋や、毎年人気のハム、高級感漂のあるスイーツ、コーヒーやジュースなど人気の品を豊富に取り揃えています。贈る相手別におすすめのギフトもご紹介しておりますので、大切な方への贈り物選びにお役立てください。
京急ストアならでは!
注目のギフト特集から選ぶ
京急ストアが選ぶ、冬にぴったりのギフトを集めました。ご当地グルメや豪華な特別ギフトが勢ぞろい。
-
オリジナルタオルセレクション
京急ストアオリジナルのタオル&ユニオンコラボ商品はこちら。
-
かながわセレクション
ここでしか買えない、京急ストアオリジナルアイテムをご紹介。他の人と被らない贈り物をお探しの方におすすめです。
-
年末年始のお取り寄せグルメ
年末年始に欠かせない縁起の良い魚介類やお正月ならではのご馳走をピックアップしました。
-
冬のご当地冬の定番あったか鍋
もつ鍋やキムチチゲ、ちゃんこ鍋など、日本各地の名物鍋が大集合。
-
大容量お買い得グルメ
人気の精肉やハム、飲料をお買い得な価格で大容量でお届け。年末年始のご馳走にもぴったりのボリューム感です。
-
美味との出会い 旅推しグルメ
北海道から九州まで、選りすぐりのご当地グルメを厳選。産地自慢の逸品をお楽しみください。
-
ごほうびスイーツ
寒い季節にこそ味わいたい、リッチで濃厚なスイーツを集めました。お歳暮や帰省の際の贈り物としてもおすすめです。
-
クリスマスパーティグルメ
クリスマスの食卓に欲しいローストビーフ!かわいいロールケーキタワーなどクリスマスに食べたいアイテムを集めました。
-
大容量お買い得グルメ
12/16(火)までご予約承り中。豪華食材を使用した料亭のおせち、洋風おせち、スイーツおせち、オードブルなど。
かんたんお歳暮ギフトGIFT SEARCH
カテゴリから選ぶ
おしゃれなスイーツから、年末に食べたい豪華な海鮮ギフトやブランド牛、コーヒーなどの飲料ギフトまで。豊富なカテゴリからお探しの贈り物がきっと見つかります。
-
洋菓子・和菓子
・アイスブランドスイーツや和洋菓子の詰合せ、濃厚チョコスイーツやアイスクリームなど。
-
フルーツ
みかんなどの柑橘類をはじめ、いちごやりんごなど、旬のフルーツや詰合せまで。
-
ハム
使い勝手抜群のハムは贈り物の定番。ブランドハムや地域特産のハムなど。
-
肉・肉加工品
贅沢な銘柄牛から、ハンバーグ、ローストビーフなど多数ご用意。
-
海の幸・水産加工品
冬のごちそう蟹やフグをはじめ、明太子や数の子、干物や漬け魚、海鮮丼セットなど。
-
お惣菜・冷凍食品
レンジや湯煎で簡単調理。名店の味を自宅で気軽に味わえます。
-
コーヒー・お茶・ジュース
コーヒー、ジュース、お茶、乳酸菌飲料など定番の品を揃えました。
-
海苔・佃煮・
缶詰・汁物上質な海苔や料亭の佃煮、ホテルブランドのスープからお買い得な缶詰セットまで。
-
油・調味料
毎日の食卓に欠かせないアイテム。健康志向のオイルや調味料と缶詰のセットなど。
-
麺類・米・パン
年越しや迎春におすすめの麺類セットをはじめ、ラーメン、うどんなど。
-
洗剤・入浴剤・タオル
タオルや洗浄力の高さに定評のある洗剤ブランドのセット。
-
カタログギフト
総合カタログから、グルメ専用のカタログまで幅広い価格帯でご用意。
予算から選ぶ
贈り物の予算に合わせてお探しの方はこちら。手土産や気軽に贈れる3,000円未満のギフトから、特別感のある5,000円以上の高級ギフトまで価格帯別に多数品揃え。
-
1位 肉・ハム
特別な日の贈り物として贅沢な肉・ハムギフトが特に人気のようです。どんなシーンでも喜ばれる焼肉やすき焼きセット、ハムの詰合せはお歳暮の贈り物としても最適です。
-
2位 お菓子
人気のお菓子ギフト。普段自分では買えない、ちょっと贅沢なスイーツが喜ばれています。焼菓子や大容量の和菓子の詰合せなどが特に売れ筋です。
-
3位 飲料
シーズンを問わず人気の飲料ギフト。ビールや個包装のジュース、スティックタイプのコーヒーなどが喜ばれています。
注目のお歳暮ランキング
約600アイテムの中から、バイヤーが厳選した7アイテムをランキング形式でご紹介。ギフト選びに悩んだらぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
-
1
信州ハム 爽やか
信州軽井沢セット本場ドイツの伝統を受け継ぎながら上質な味わいに仕上げました。
本体価格4,000円
参考税込価格4,320円さらに5%OFFで
本体価格3,800 円
参考税込価格4,104円
-
2
鹿児島県産
うなぎ長蒲焼セット平成の名水100選にも選ばれた清らかで豊富な水源を使用して育てられたうなぎを特製のたれでふんわりジューシーに焼き上げました。
本体価格6,500円
参考税込価格7,020円さらに5%OFFで
本体価格6,175 円
参考税込価格6,669円
贈る相手から選ぶ
贈るお相手ごとに好適品を選別しました。マナーや気遣いを忘れず、適切な贈り物を。幅広いカテゴリ、価格帯からお選びください。
おさえておきたい
お歳暮の贈答マナー
-
1.お歳暮とは
お歳暮は今年一年の感謝の気持ちを込めて、渡す贈り物のことを指します。この人に贈らなければならないという決まりはないですが、お世話になった上司や同僚、両親、親戚などに贈るのが一般的です。お歳暮はお中元と同じく、一度きりではなく継続して毎年贈る物なので、今後のお付き合いと毎年贈り続けられる、無理のない予算で贈るといいですね。
-
2.お歳暮を贈るタイミングは?
お歳暮を贈る時期は、一般的には12月13日から12月20日までとされています。12月13日は「正月事始め」といい、正月の準備に取り掛かる日とされています。ただし、これは地域によって異なっており、関東地方では年々早まり11月下旬頃から贈りはじめる場合もあります。どの地域でも、遅くとも12月下旬までに贈るようにしたいですが、25日以降は帰省や旅行などで長期期間家を空ける方もいるので、できればギリギリではなく、早めに贈るようにすると安心ですね。
-
3.お歳暮の選び方
予算を考慮しながらお相手の好みに合わせて選ぶのが基本ですが、贈る時期的に年末頃なので家族みんなで楽しめるスイーツや鍋、年末年始にぴったりのカニやフグなどもいいでしょう。お好みが分からない場合には、消耗費やカタログギフトがおすすめですが、商品券などは失礼にあたるので注意が必要です。
-
4.お歳暮 みんなの予算・相場は?
世代やお相手との関係性にもよりますが、お歳暮にかける一般的な相場は3,000円から5,000円とされています。ただし、特にお世話になった方には、5,000円から10,000円前後の相場より少し高めの予算で贈る場合もあります。目上の方に高額過ぎる贈り物はかえって失礼にあたるので、これくらいの予算を目安にするといいでしょう。お歳暮は一回限りではなく、毎年贈る物なので、来年以降も続けて贈ることができる、無理のない予算で贈るといいですね。
-
5.喪中の時のお歳暮はどうしたらいい?
お歳暮は慶事やお祝い事ではないので、自分が喪中の場合・お相手が喪中の場合、どちらも問題はありません。ただし、お歳暮を贈る時期が忌中の場合、つまり49日が過ぎるまでは避けた方がいいでしょう。もし、時期を逃し年内に贈るのが難しい場合は「寒中御見舞」や「寒中御伺」として贈ります。その際、のし紙は紅白のしを使わず、無地のかけ紙か短冊のしを使用しましょう。
-
6.お歳暮のお返しは?
お歳暮は感謝の気持ちを表すものなので、基本的にお返しは不要です。お返しをしてしまうと返って気を遣わせてしまったのではないかと思われかねないからです。とはいえ、どうしてもお返ししたい場合は、受け取った品物の半額から同程度の品物を贈るといいでしょう。お返しの有無に関わらず、お礼状は必須です。お歳暮が届いた報告も兼ねているので、できるだけ早く送るようにしましょう。ごく親しい間柄であれば電話やメールなどでお礼を伝えても問題ありません。
お届けについて
- お申し込み締切日は2025年12月16日(火)までとなります。
- 期間限定商品以外の商品は、お申し込み受付より1週間前後で発送いたします。
※ご記入漏れや誤記により、発送に日数がかかる場合がございますので、ご了承ください。 - 商品のお届けは、別途表示のあるもの以外は、2025年11月15日(日)~12月26日(金)前後となります。
- お届け希望日のご指定は、お申し込み受付より10日以降から承ります。
※お届けの最終希望日は、12月26日(金)までとさせていただきます。 - 「お届け希望日のご指定はお受けできません」の表示は、お届け期間内に随時発送とさせていただきますので、ご了承ください。
- 農産物・海産物など生鮮品は、気象状況により、承り終了日を早めたり、お届け希望日を遅らせていただく場合がございます。また、産地や品種の変更をさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
- お届け先様が同じでも2つ以上の商品をご注文の場合は、お届け希望日やお届けのタイミングが異なる場合がございます。
- のしのサイズや形式は出荷元により異なりますので、選択出来ません。
- 「あいさつ状」や「手紙」は、ギフト商品と同送することは出来ませんので、ご了承ください。
- お申し込み後の変更・キャンセルにつきましてはお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- 暴力団排除条例の施行に伴い、指定暴力団に該当する団体やこれに所属するご依頼主またはお届け先とするご贈答品についてお届けできない場合がございます。
ヤマト運輸の規定変更により、お届け先様の長期不在・転居・住所不明・誤記などで、
送り状に記載の住所と異なる住所にお荷物を転送する場合、お届け先様に転送する送料を着払いでご負担いただくことになりました。お届け先様のご記入の際は、お間違いがないよう
十分にご注意をお願いします。のし・包装について
- 包装形態については、商品それぞれの商品ページにある「のし・包装について」をご覧の上、ご確認ください。
- のしの表書き、のし下の名入れは、商品ページでご入力ください。のしが付けられない商品は、設定メニューが表示されません。予めご了承ください。
- のしのサイズや形式は出荷元により異なりますので、選択できません。
- 「あいさつ状」や「手紙」は、ギフト商品と同送することはできませんので、予めご了承ください。